2023-W02の目標
- 毎日30分ランニング
- 積ん読を少しでも消化する
- 新しい言語(Go言語)で簡単なRESTAPIを作る
先週と同様にランニングと積ん読消化のみ達成した。
書いた
積ん読の消化と仕事でのGithubアカウント切り替え忘れ事故防止の記事を書いた。
読んだ
以下、Amazon Audibleで聞いている。
30分のランニング中にAudibleを2倍速で聴く様にしているが、音楽を聴くよりもペースが落ちている気がする。
この辺りは無料体験期間30日の間に検証していきたい。
観た
今週は特に何も観ていない。
作った
dotfilesにgitconfigを追加して、指定ディレクトリ下でアカウントを自動的に切り替える設定を書いた。
gitconfigで指定したディレクトリ下で別々のgithubアカウントを使う方法を設定した
買ったもの
- 1440分の使い方 成功者たちの時間管理15の秘訣 Audible版
- グラスフェッドバター 1kg ニュージーランド産 無塩
- ULANZI FALCAM F38 クイックシュークランプ ベースプレート
- 長さ36㎝ 広葉樹薪【‐たき火や薪ストーブなどに‐鈴友林業】
- ロジクール MX MASTER3s
- Logicool G PRO X ゲーミングヘッドセット G-PHS-003d
- サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 200g×20個
- 大塚食品 ボンカレー 贅沢食べ比べセット 8食
その他
今日は、近所にある鳥よねでお昼ご飯を食べた。
水炊き御膳が最高に美味しかったので、お昼ご飯に迷った時は候補に挙げていきたい。
また、弊ブログのコンテンツはmarkdownで書いているが、Github-Flavored-Markdownのチェックリストに対応する様にpelicanconfを書いた。
これは明日記事にまとめる。
まとめ
新しい言語でRESTAPIを作る目標を立てるだけで全く手をつけていないので、来週は目標のハードルを少し下げてみようと思う。
来週は
- 毎日30分ランニング
- 積ん読を少しでも消化する
- A Tour of Goを1周やってみる
を目標にしていく。