この記事はmohikanzのCooking Advent Calendar 2020、14日目の記事です。
「mohikanzって何だ?」と気になる方はこちらをご覧ください。
13日目の昨日は、gimKondoさんの石巻で釣ったマコガレイとアイナメを食べるでした。
魚食べたくなりました。
刺身、あら汁、シンプルに塩焼き...魚はいいよなぁ。
14日目の記事では、高槻うどんギョーザを紹介します。
高槻うどんギョーザ
大阪府高槻市のご当地グルメである、高槻うどんギョーザ
にハマりました。
きっかけは、Youtubeで夫の手取りが15万円とかなにか。
材料もシンプルだし楽なので最近は週1で食卓に出る。
材料
- 合挽きミンチ
- ニラ
- うどん(ゆでタイプ)
- にんにく
- 生姜
- 塩胡椒
- 卵
- 片栗粉
作り方
- ニラをざっくり2cm幅くらいに切る
- うどんもざっくり2cm幅くらいに切る
- ボールにミンチ,ニラ,うどんを入れて混ぜる
- にんにくと生姜を入れてさらに混ぜる
- つなぎに卵と片栗粉(なければ小麦粉でも可)を入れてもっと混ぜる
- 塩胡椒でちょっとだけ味をつけてさらに混ぜる
- タネを1口大くらいにして丸める(手が汚れるのでスプーンでざっくり取っても可)
- フライパンを熱してごま油を引いて焼く
- 焼き色がついたらひっくり返して両面焼く
- うまい
さいごに
我が家では旭ポンズで食べるけど普通にポン酢とラー油とかでも十分うまい。
切って混ぜて焼くだけなのでお試しあれ。