僕の仕事はプログラマなので、基本的には終日iTerm2の中にいる。
業務上の連絡ツールは社内はSlack,社外はメールとなっており、たまに電話対応もする。
基本的に終日iTerm2の中にいるので、できるだけiTerm2から動きたくない。
そこで、ターミナル上で動作するSlackクライアントを探していた。
どれもかゆい所に手が届きそうで届かないので、悩んでいた。
そして、最近weechatのslack scriptがあることを見つけたので早速設定することにした。
導入方法
READMEに書いてある通りに進めれば問題はない。
前提として
- weechatが導入済みであること
- python環境が構築されていること
最初にwebsocket-client
をインストールする。
pip install websocket-client
次に、wee-slackをgithubからダウンロードする。
ダウンロード先は、.weechat/python
直下だ。
また、python/autoload
ディレクトリも作成しておく。
midir -p ~/.weechat/python/autoload
cd ~/.weechat/python
curl -O https://raw.githubusercontent.com/wee-slack/wee-slack/master/wee_slack.py
ln -s ../wee_slack.py autoload
ダウンロード後にautoload
直下にwee_slack.py
のシンボリックリンクを貼る。
次にweechatを開き、
/slack register
とすると、webブラウザが立ち上がり、CODEの含まれたURLが取得できる。
CODEを取得したら、
/slack register [CODE]
とし、
/python reload slack
とすればweechatがリロードされ、wee-slackが使えるようになる。