つくったもの
昨日2019-02-04にも書いたが、pelicanを使ってMarkdown形式のブログポストを行う際にファイルを生成するためのpythonツールを更新した。
動作
python creationNewFile.py <option>
で起動する。
option
には、developなのか、itemのレビューなのかなどを引数として渡す。
渡した結果を受けて、別に保存しているjsonファイルからテンプレートを読み込む。
最終的には、読み込んだテンプレートを.mdに吐き出して終わり。
追加した機能は以上となるが、既存の機能としては、
- タイトルのインプット
- slugのインプット
- カテゴリのインプット
- サマリーのインプット
となる。
なんで作ったか
レビュー記事を書く時に毎回テンプレートをコピペするのがアホらしかったから。
完全にオレオレツール。
現状はprivateリポジトリで管理しているから、公開はもう少ししたら。
まとめ
1月はphpばっかり書いていたので、久しぶりにpythonを書いて楽しかった。